忍者ブログ
日常(452)     版権(22)     マギ(10)     創作(5)     拝借(1)     fate(4)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
07.02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01.09   comment (0)

ろくな絵がなかったので、半年くらい前に描いたやっぱりろくでもない絵。



うおお・・・さっき見てた伊藤若冲のNHK番組で大野君が出てらしたんですけど、うおおおおアノお方なんかすげえエ


嵐では大野君が好きとほざいてるんですが、正直、フルネーム知らないレベル。
ていうか好きな理由がキャラクターってぐらいで、ダンスとか歌とか個人の能力に関しては、調べる気すら起きなかった人です。すみません。

基本的に同じ理由で、ほとんどの芸能人よく知りません。
どうでもいいけど地元の近くに芸能事務所があって、そこを芸能事務所と知らずに、玄関脇に立ってる人を「うっは、何あのプロポーション!!かっけえええええ!!」とガン見した結果不審者の目で見られた経験があります。
帰ってから不審者の目で見られたと親にショックを訴え、やっとそこが芸能事務所と知った所存です。
いやどう考えても芸能人じゃなくたってガン見なんてするもんじゃないですよねほんと
いやしかしアレは奇跡のボディかと(反省しろ)
ほんとにすみません
不審者じゃないんです。
最近じゃそっちの方見ないようにしています。
不審者を警戒する目ってすっごく傷つくんですよあれ・・・

話戻す。

大野さんに関しては、ジャニーズ興味ない友達が個展行って感動したというので、とてもすばらしい絵かきさんである事くらいは知ってたんですが、なんか、今回の見て感動しました。
いや、本人の絵は見てないんですけどね?←
いやだってつけた時にはもう本人の絵出てなかった・・・
ちゃんと見てた親が言うには、「とっても細かい凄い絵」らしいです。
いやいかにも私の親らしい語彙力の少ない分かり易い説明です。

じゃあ何に感動したかって言うと、観察力というか、すっごく細かーく絵を見てるんだなって所です。
若沖の絵をよくよく観て、「ここが気になる」と仰ったところが、私にはとても気づけないような点で、うらやましくてしょうがありませんでした。

わたしは、若沖の絵なんて本かなんかでちょっと見てりゃ良い方ってくらいの絵画の造詣のなさです。展示とかも禄に行かないしね。それに加えてあまり観察も出来てません。
よくよく観察しようと心がけてはいるんですが、どうにも集中力がなくて、展示の半分終わったら精魂尽き果ててたりしています。
前ロバ君といっしょにイタリア行けたとき、天下のウフィッツィに行けたってのに、途中から疲れて流し見してました。なんてもったいない
だからあまり細かく見れていないんだなあととても反省しました。



アレだな、描く時も観る時も、長く続く集中力が必要なんだな!
ないけど
PR
comment to this article
name
color
URL
text
pass    
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)