忍者ブログ
日常(452)     版権(22)     マギ(10)     創作(5)     拝借(1)     fate(4)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
07.09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07.27   comment (0)
うぐぐ、テストで死にかけです・・・

あれもう何、死ぬしかないって・・・

課題ももーあははーうっふー!な出来でした(どんなの)


明日ビシバシ講評受けたらさっさと帰って勉強するんだい・・・


そういや土曜にトライガンの映画トークショーイベント付きみてからテンションウホォオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!ってなってkuytoくんと話してたら日番谷(ブリーチ)意外はリア充な友達を放置プレイしてしまった

最近わたし友達の扱いが最低だ。すまん。

とりあえずイベントには腐ったお友達が沢山いたような気がします

バッシュのグラサンつけたウルフウッドがターミネーター気取りで登場してきたシーンに、私は思わず「まぬけくさっ」と笑ったんですが
後ろから黄色い声が出ていたそうです。(kuyto談)
わあ☆お仲間☆
どうでもいいですが私は原作なら原作、アニメならアニメ、二次創作なら二次創作でたのしむ派です。(WVだろうがVWだろうがはたまた双子だろうがギャグならなんでもおいしいよ!)

その最たる物がレノかも。
レノはゲームだとおっさんに近いイメージですが
二次創作だと若者なんですよね。

別人と見てる訳ではないのですが、世界観違うので(何を重要視するかとか)同じ物とは見てないって感じです。
いみわからん。


あ、あと今日本当に勉強になった

絵を仕事にする人って鬱憤や叫びを声にしない人のために、代わりに世間に知らしめる人なんだと思う
って仰る先生がいらっしゃいました。
ツールはなんでもいいのだから、今の不満や言いたい事を作品になさい、それが練習になります。
色が奇麗とかは実はその後なんですよ。

今回うまくいかなかった課題は、それがわからなくて出来なかったんだなあ。
私が今言いたい、とある削減した議員さんとかへの不満いっちゃえばよかったんだなあ。

また、なにに不満を持つか分からないときは新聞やニュースをよくよむといい。時代は変わっていくのだし、需要の高い不満要素はすぐ見つかる。


私は大きな不満を持つ事のないように生きていっているつもりだけど、作品や自信のためには、そうじゃいけないんだな
って分かった。

いままでその先生のこと正直厳しくていやだなって思ってたけど、最後にデレられたからときめいちまったじゃないか、くそう



もっと関係ない話

大迫純一さん逝去なされたって・・・・!!

有名どころだとラブプラスの脚本の方なんですが、私は神曲奏界ポリフォニカ ブラックシリーズが大好きです。
マナガだいすき。マティヤかわいい!!
それなのに・・・それなのにぃいいいい!!!!!
未完のままで終わらせないでくださあああああああいいいいいいい!!!!!
PR
comment to this article
name
color
URL
text
pass    
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)