忍者ブログ
日常(452)     版権(22)     マギ(10)     創作(5)     拝借(1)     fate(4)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
07.09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09.19   comment (0)
布さんからバトン貰いましたよ。
私の絵何ぞをブログにデーーーッカく載せてもらって、うれしいやらはずかしいやらだよ!
ありがとう!!

そして萌え系だとは露程も思わなかった・・・

「絵師バトン」

●お名前は?
帆高六です。

●差し支えなければ年齢を
そろそろ未成年じゃなくなる。

●何歳から絵を描き始めて、何年目ですか?
・・・いつだ?

●誰かや何かに習ったりは?
最初は見よう見まねで種村有菜先生。
しっかり習ったのは中学高校の部活の先生と予備校。
上達はしなかったけど理論?みたいのは理解できた。

●男性と女性、長髪と短髪描きやすいのは?
女性のながーい髪。
チチとケツとやわらかい顔に髪がかかるのはグラビアっぽくてかわいい色気があるとおもあばば

●正面と横顔、描きやすいのは?
どっちもむり!人間が苦手です。でも人間の顔の方がもっと苦手です。
耳とかね・・・体も死ぬけど・・・

●苦手だったり苦労するパーツは?
この世に存在するもの全部。

●アナログ派?デジタル派?
あーなろーぐ。手作業だーいすーきー。でもキッタナイネー!

●どこから描き始めますか?よろしければ下書きの画像を
主に目。時にはケツ。
下書き・・・今はなかった・・・。

●自覚している描き癖は?
髪型全部同じかパターン化してる
目のバランスがおかしい
輪郭曲がってる
てか体の関節がタコ。
まだまだあると思うけど今覚えてるのはこのくらい。

●ペン入れのときの特徴やコツは?
おしえて。

●カラーのときの特徴やコツは?
おしえて。アメコミ調でも萌黄色とか奇麗に使える人とかひとじゃないよね。
おしえて。

●仕上がりまでの時間はどれくらい?
絵によって。本腰入れて本気で取り組むってことをあまりしないんだ・・・
弱虫で失敗や挫折が怖いから。

●絵を描いていて良かったことは?逆につらいと思ったことは?
うーん・・・。思いつくけど、言いたい気分じゃない。ごめん。

●どんな絵描きを目指していますか
わかんない。形容しがたいとかじゃないよ。ちょっと私自身分かんないんだ。

●次の項目のような絵を描いている人を挙げて下さい。次のバトンの相手です。
格好いい→布さん。半
かわいい→ありくん、ねおんちゃん
個性的→ろばさん
萌え→s野。
クマは上の奴のどれでもないな。。。「丁寧」とか「綺麗」とかだから。
PR
comment to this article
name
color
URL
text
pass    
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)